今日は久しぶりに新たな論点の勉強ができました。
キャッシュフロー計算書です。
理論科目をやりながら、さらに週に2回の当直をこなしながらという状況なので、計算論点の進捗がかなり寂しいことになってしまっています…
しかもキャッシュフロー計算書の問題は難しい!
難解というよりも、取りこぼしがないように網羅的にスクリーニングしなければならないというタイプの難しさです。
これは寝不足で疲れた頭にはなかなか厳しいものです。
まだまだものにできたとは言い難いので、繰り返し解いていこうと思います。
以下、今日の計算用紙です。




おしまい。
コメント