雑記 肝となる業務でスキルを磨けばコスパ良く楽しく働くことができる ストレスなく楽しく働くためには、肝となる業務を抑えることが重要です。 「フィードバックがしっかり受けられる業務か」 「... 2025.02.06 雑記
雑記 【炭で腸活】4つの胃を持ち反芻する猿が炭を食うと健康になるらしい コロブスという猿がいます。 猿のくせに牛と同じように4つの胃を持ち、反芻することで栄養価の低い葉っぱだけを食べて... 2024.03.07 雑記
自己紹介 結局、まっとうに働くのが一番楽しいという話 気がつけば、このブログをほとんど更新することなく、9ヶ月が経過していました。 私は無事に整形外科専攻医として、首... 2023.09.10 自己紹介雑記
会計 技術的負債:経営者・投資家(マクロ視点)から見た場合と技術者(ミクロ視点)から見た場合では見え方が異なるみたい Twitterを見ていたら、技術的負債が話題になっていたので考えてみた。 あるツイートの「コード(プログラミング... 2022.12.23 会計雑記
投資 【全世界株式インデックス積立】この一年の投資の成果【米国高配当ETF】 今日は四月一日、新年度一発目です。 後輩たちも入職してきて、私もとうとう先輩になりました。 右も左もわから... 2022.04.01 投資雑記
雑記 2025年問題に向けて公認会計士を目指してみようかな、という話 2025年問題をご存知でしょうか。 「2025年問題」とは、西暦2025年以降、団塊の世代が75歳以上の後期高齢... 2021.07.17 雑記
雑記 名古屋→沖縄の引っ越しは、家具家電売却+宅急便の併せワザがお得 今年2021年3月に、名古屋→沖縄の引っ越しをしました。その際に、家具・家電を引越し先に持っていくかどうかで悩んだので... 2021.07.17 雑記
会計 IoTの導入が回り回って債権の焦げ付きを防ぐ話 財務会計論の勉強の合間に、こんな面白い話を見つけたので紹介してみます。コマツは、大量に抱えている売上債権の回収リスクを... 2021.03.20 会計雑記
プログラミング・データ分析 【Deep Fake】スマホさえ持っていればAIを作り・使える時代【作ってみた】 Deep Fakeって、ご存知ですか?こんな感じでニュースでも取り上げられたりしています。ざっくり言うと、AIを使って... 2020.12.25 プログラミング・データ分析便利ツール雑記
本の紹介 【催眠術師デビューしました】これ確実に営業・セールスに役立ちます 以前この本を紹介したのですが、その後日談です。 この本ほんとうにすごいんですよ。今の所私を含めて3人... 2020.12.17 本の紹介雑記